やばさーの色々語るやつ

現役受験生が向き合う日々、考えたこと、自分の考えを綴ります。

「広島東洋カープの強さから学べる事」 慶應大学を目指す現役高校生道中記 14日目

やばさーです。二日ぶりの更新。中二日での投稿となります。

昼間は勉強、夜お出かけという生活が二日続き、

ブログを書く時間をとれなかったのがいい訳です。めんご。

書かなくてもアクセスがあったのですごく申し訳なく思った次第です。ほんとめんご。

 

私事ですが、プロ野球観戦が趣味の一つとしてあります。

高校二年生の時なんか年に15回ぐらいは球場に観戦に行きました。

去年なぜそんな行ったのか。

 

広島東洋カープが強かったからです。

 

はい!!ミーハーおつ!!!

 

まあその通りと言ったらその通りになってしまいますが、今も昔もプロ野球が好きでちょうど強くなる直前に好きになったのだからお許しを。

高校はいって、そこで出会った友達と観戦に行ったことがきっかけで好きになりました。2014年。ちょうどCSいけるかいけないぐらいの試合でした。

何に魅せられたか。

 

ファンの方々の熱気。

 

すっごかった。一回の攻撃からもうのどかれたし。みたいな。

結局その試合では勝てなかったのですが、

 

カープに、「恋」をしました。

 

そして翌年。優勝。

 

すごく強かったですね。圧倒的でした。

一時代前の暗黒時代のこと考えれば、まさかこんな強くなるとは・・・

今年も首位爆進中。

 

そして私はこう考えました。

 

強いカープから学べる事。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

強い、負けないというのは必ず何かしら原因があるはずです。

カープの強さを自分なりに、分析してみました。

 

①練習量の多さ、質。

まずこれ。キャンプの時期からすごく練習するらしいです。

あのもう40歳になる新井さんでさえ高校生か!ってぐらい練習しています。

そしてバッティングコーチなどによる指導。試合中や試合後のインタビューで

「○○コーチに言われた通りコンパクトにしっかり振りました」

とか

「ずっと○○さんに~~しろと言われて、練習してたのでそれができてよかったです」

とか

「最高でええええす!!!!」  とか。

指導者が優秀というのも大きな要因でしょう。

勉強も量と質、なのではないだろうか。

 

②応援してくれる人の多さ

クリックすると新しいウィンドウで開きます

とにかくどの球場でも赤い。

東京の球場なのに真っ赤。いったいどこから湧いてんの。

応援してくれる人が多い要因として、

・新井さん、松山などの愛されキャラが多い。

・グッズの売り方がうまい。応援楽しい(サヨナラTシャツなど)

・選手はほとんどがはえぬき

・強い。=頑張ってる

 

など様々あります。頑張ってるからファンに愛されるのです。

ファンの応援でもっと頑張れるんだと選手は言います。

 

応援してくれる人がいるような人間になりたい。

 

③チームメイトの仲の良さ、信頼

試合を見てたり、練習中の雰囲気を見ていると

ホントにチームの雰囲気がいいなと感じます。

仲もよく先輩後輩かかわらず話していたりと風通しもよく見えます。

 

菊池、丸は松山シバきすぎwww

新井さん好かれまくりwww

 

アライさんにお任せなのだ!!

クリックすると新しいウィンドウで開きますま新フ潤。

 

とよく言われていますよね。

良い環境ならその分、力を発揮できるはずです。

 

 

まとめ

これまで上げただけでなくほかにも強い理由が様々あるかと思います。

強い原因を分析して、それを自分の生活に生かすことができれば

自分も強くなれるはずです。ぱわー。ひっぱりこんぱくと。

 

そんなカープの強い理由を私たちも見習っていきましょう。マセンカ。

 

 では。

 

 

「世界史を使う人ににおすすめ?キングダム読んでみた。」慶應大学を目指す現役高校生道中記 13日目

 

今日も今日とてブログを書くためだけにパソコン起動。

はじめと比べたらタイピングの制度と速度が向上してきました、やあbさーです。

 

ようやくあったかくなりました今日、ようやく集中して勉強に取り組めた。

明日は夜出かける予定があるのでそれまではしっかりと集中したい。

徐々にスイッチが入ってきているのではないかと自分に期待しています。

自分はナルシストでポジティブなのでそこがいい方向に向いてくれれば

ノッテいけるので、自分が最強卍卍卍みたいなスタンスで頑張ります。

 

さて今日の話題は最近はやりの漫画について。(かなり遅い)

 

「キングダム」 原泰久

 

~キングダムは春秋戦国時代が舞台~

私は世界史を受験で使います。

同じ世界史を使う方はわかるかと思いますが、

国史も世界史の問題に出てきます。

最近よく友人に「世界史やんならキングダム読んでみなよ。」

と何人かに言われなんか聞いたことのある名前だったので面白いだろうと。

そして友達に借り、読んでみました。{勉強しろ(334回目)}な阪関無!

 

このキングダムという漫画は紀元前約800年から始皇帝が中国を統一するくらいまでが舞台となっております。

世界史でいえば春秋戦国時代から秦の時代までといったところ。

私はネタバレをされるのもするのも大っ嫌いなので、

物語がどんな話なのか超絶怒涛のざっくり説明!!!でいきます。

 

あらすじ

世は春秋戦国時代。秦国に二人の戦争孤児の二人の少年。

二人は下僕のような生活を送りつつ、「天下最強の大将軍」を目指し日々腕を磨きあっていた。するとあーだこーだあって・・・(ネタバレするので割愛)

とにかく!!身分が高いものだけが王位につける世の中で、

下僕同然の少年たちが中華統一を目指すという胸キュン

壮大な物語となっている。

 

まとめ

まあ内容も非常に面白かった。まだ途中までしか読んでないがなかなか楽しい。

流行る理由もわかりました。

世界史を選択している人で、

 

国史嫌い!中国史のせいで落ちた。中国史し○ね!

 

と思ってる人結構多い。(自分もそう)

そんな人が国史克服のために読んで、多少の価値はあると思われる。

 

ぜひとも、中国とか生理的にムリ!ってあなたに読んでいただきたいマンガです。

 

では。

 

「つらい時に癒してくれるペットの存在」 慶應大学を目指す現役高校生道中記 12日目

 

どーも。こんばんは。こんにちは。やばさーです。

今日は、お出かけしていたのでお勉強はお休み。

明日からまた少しずつ頑張っていきます。

 

夏休みがもう中盤も終わり終盤へと差し掛かる時期となりますが

だいぶ疲労もたまってしんどい時期だといえるかなと思います。

そんなときは自分の趣味などをしてリフレッシュするのもいいですが

何かが癒してくれるとほんとに助かります。

 

今日は自慢のような形になってしまいますがご容赦ください。

 

俺を癒してくれる嫁

 

 

結婚してるわけではないです。

嫁のニュアンスとしては、アニオタが押しの女の子を

こいつは俺の嫁wwwwwww、というようなものです。

f:id:yabasser:20170816205123j:plain

 

嫁とは、そう。うちのペットです。

我が家にはわんちゃんがいます。猫派の人。仲良くなれないです。スマソ。

犬派の人も猫派の人もこの子を見て癒されましょう。

ちなみに名前はチコといいます。意味は特になし。女の子←ここ大事

 

ウインクをするチコちゃん

 

f:id:yabasser:20170816205448j:plain

 

はい。かわいい。

 

ウインクしちゃってんすよ。ベロもちょっと出しちゃったりなんかして。

なんだかカメラにとられなれているかのような写真。

女の子ですね。写真を見るだけで癒されてしまいます^^

 

寝てたら組んでた足の中に寝に来た嫁

 

ソファーの上で携帯をいじってくつろいでいたのですが、

嫁がそこへそそくさとやってきてなんと私の足の中で寝始めたのです。

その時の写真がこちら!

f:id:yabasser:20170816211054j:plain

 

はい!!かわいい!!(うるさい)

なぜそこで寝ようと思ったのか!

 

女友達が家に遊びにきてそんな気がないと思うのだけど一緒のベッドに入ってこられて

ワンちゃんあるんじゃないんか!!と勘違いしてしまう現象。

と似ている何かを感じました。

しかしこの場合ワンちゃんなのでワンちゃんあるとかないですが。

(ワンちゃんがゲシュタルト崩壊

この後しばらくここで寝ている間ずっとニヤニヤしてました^^^^^^

 

 

いかがだったでしょうか。

犬好きの方であればとても癒されたことでしょう。

ペットを飼うのは世話が大変!!という方が多いのですがそんなこと

気にならないぐらいの精神的支柱になってくれますよ。

 

勉強で辛くなった時はこの子が癒してくれます。

受験が終わったらこの子も一緒に温泉とか行きたいな。

では。

 

 

 

「受験で必要な英単語は気合いで覚えるしかないよな」慶應大学を目指す現役高校生道中記 11日目

こんばんは。やばさーです。

もうずっと雨で気が滅入ります。

 

雨自重しやがれ。

八月なのに梅雨みたいで。四季は仕事しろ。

 今日もなんだか集中力が続かなくて。

邪念が多すぎるから一回護摩行でも行こうかな。

 

さて理系であろうと、文系であろうとほとんどの受験生が

英語を使いますよね。

 

英語の問題を解くにあたって、長文問題であろうと

文法の問題であろうと、

単語が覚えられていないと手も足も出ませんよね

 

大体2000語くらい覚えとかないとセンター試験でも対策しきれないって感じかなあ

それにくわえて熟語も・・・OMG

 

英単語ってどうやって覚えるのがいいの?

 クリックすると新しいウィンドウで開きます

大体、文法だとか、長文だとか覚えやすい説明を教師や

予備校の講師が教えてくれる場合がほとんどだと思います。

 

ですが英単語に関しては、

 

「じゃあ、この単語帳のここからここまで覚えてきて。明日テストするから」

 

とだけ伝え、覚えさせるというのがほとんどのように思います。

 

これはきっとこれが最高!って覚え方なんてないんだと思います。

 

じゃあ頑張っても覚えられない人はどうすんねん!

って人はやり方が間違ってるというよりも

気合いが足りてないんじゃ!!

というしかない気がします。

 

強いて言えば、単語帳の文字が見づらいとか、単語帳の特徴にあってないとか。

 

自分はDUO3.0という単語帳を使ってやっています。

DUO 3.0 [ 鈴木陽一 ]

価格:1,296
(2017/8/15 23:19時点)
感想(604件)

単語、熟語合わせて重要なものが2569個あり、その語句を使った560個の文が載せられていて、その文を利用して覚えていくようなタイプのものです。

文を覚えなきゃいけなかったので相当しんどい。

でも覚えちゃえば、その文から単語が連想されるから定着しやすい。

結局しんどいのであれば定着しやすいほうがいいよね、ってことでこの単語帳を

選んだのですが、向き不向きはあります。

文覚えるとかやってらんないわ!!って人はやめたほうがいい。

 

受験では絶対必要となる英単語力。

時間をかけてかけた分だけ定着するはず。

 

一番大切なものを、気合いでどうにかするなんて

なんか勉強するというより、

ブラック企業で強制労働させられてるようです。

 

では。

 

「勉強つらい。そして思ったこと」 慶應大学を目指す現役高校生道中記 10日目

こんばんわん。やばさーです。

ペットっていいですよね。

ホントに癒してくれます。我が家にワンちゃんがいるのですが

可愛すぎて。。。私の嫁です。

 

さて明日はもう8月15日。

世間はお盆休みだと思いますが、受験生にとっては

 

もう夏休みがあと15日しかないのか、まだまったく遊べてない夏期講習し○ね

 

とか

 

やばい夏休みあと15日しかない、全然思ったより勉強すすまないわ受験○しね

 

逆に、

 

早くこんなつまらん夏休みは終わってくれ、夏休みしね○

 

だとか思ってる頃かと思います。

私自身は夏期講習がないことを除いてはすべてに当てはまっております。

 

あと2か月ぐらい休みがほしい。

 

こんなふうに自分自身、焦りを感じてきました。

 

とにかく今勉強がつらくなっているのが事実。

何がつらいか。毎日長時間勉強しているため

 

勉強に飽きた。

 

これでは残り約半年乗り切れる気がしません。

なので、どうすればよかったのか。

これからどうしたらよいのか。考えてみました。

 

受験勉強のつらさへの対策

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

①ちゃんと休む

 

はい。早速当たり前なこと。

ですが意外と起こりうること。

休みを取らずに週七毎日勉強してその次の週ぐだる。

効率が悪い。

やはり受験生になると焦りが出て頑張りすぎてしまうみたいね。反省。

ちゃんと土日はオフの日を作る。

そうすれば精神的にも身体的にも余裕ができて

平日ちゃんと勉強できるはず。

 

②友達とのコミュニケーション

 

夏休みだとやはり友達と会う機会が激減。

家で勉強する私なんかは一日中家にこもる。

それが何日か続くと孤独を感じます。

そうなると、モチベーションがスカイダイビングします。(よくわからない例え)

そうならないためには、

友達と一緒に勉強する機会を設けたり、

毎日、取り合えず外に出てみたり、

SNSで友達と連絡を取ってみたり。

 

とにかく外界と触れ合うことは大切だと感じました。

 

③親の支え

 

一番大切だと感じている今日この頃。

親が飯作ってくれたり、朝引きずり起こしてくれたり(昨日のブログ参照)

いろいろ金銭面でのサポート。

これがなければ今頃ハゲ上がってしまいかけているころで

受験が終わったと同時に、私の毛根も終わっていたことでしょう。

片親の方が、家事の手伝いもしつつ受験も成功させたなんて話も聞きますがほんと凄いと感じます。

恩返しの意味も込めて、ぜひとも合格したいですね。

 

 

とにかくいえるのは

 

ストレスをためずに楽な状態で効率的に勉強する

 

これが大切だと感じました。

 

つらい時には他人に頼ることも必要だと感じました。

支えてくれる人がいるとほんと助けになります。

はげたくない人は時には誰かに助けを求めることが必要です。

 

 

では。

 

 

 

 

 

「二兎を追うものだけが二兎を得るという哲学」 慶應大学を目指す現役高校生道中記 9日目

こんばんは。やばさーです。

忙しくて一日開けてしまいました。夏休みのうちは毎日投稿したかったのですが。

夏休みあけたら週3もあげれたらいいな。

最近はとにかく朝起きるのがつらお。

このあと飯食ってすぐ数学だと考えると現実から逃げるように寝てしまいます。

母親に引きずり起こしてもらおうかな。

※イメージ図f:id:yabasser:20170812192208p:plain

 

 

さて、今日は自分の座右の銘の一つについて語ろうと思います。

二兎を追うものは一兎をも得ず=二羽の兎を同時に捕まえようとする者は、結局は一羽も捕まえられないということからいった西洋のことわざ。
二つの物事を欲ばってどちらも失敗したり、中途半端に終わるものである。

というのは日本人ならほとんどの方がご存知かと思います。

 

中学への通学の出である日こんな広告を見つけました。

 

二兎を追うものだけが二兎を得る

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

確かマールボロの広告だったかと思います。

これを見たときなぜかすごく感動しました。

それからこの言葉が座右の銘の一つとなっています。

 

二兎を追う者は一兎をも得ずという言葉も確かにそうかと思いますが

個人的には二兎を追うものだけが二兎を得るという言葉が持つ意味のほうが

個人的には好きです。

 

部活と勉強どっちも頑張って、受験も成功して、運動神経も磨き,

女の子にモテまくる。

 

給料もよし、仕事も楽、みたいな職に就く。

 

顔もよくて、性格もめちゃくちゃ優しい彼氏、彼女を作る。

 

確かにどれも、欲張って完璧を求めるとどちらも中途半端で

終わってしまうかもしれませんが、

どちらも手に入れられれば最高ですよね。

 

日和みて、中途半端で終わるのであれば

失敗してでもいろんなことに挑戦してできるだけ多くのものを

手に入れたい、人生です。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「花火とかただの炎色反応にしか思わんwwとかいう理系脳」慶應大学を目指す現役高校生道中記 8日目

こんばんは。やばさーです。

今日は午前勉強して、午後出かけてきました。

今日はそのことについて話そうと思います。

 

童心に帰り、今日は友人と公園で水遊び。

そして花火をしました。

ちなみにみな高校三年生です。(勉強しろ)

 

水遊びではずぶぬれになり、運のないことに気温は30度を切っていたため

あやうく風邪をひきかけました。

ご老人の方が水道代がどうとか文句をつけてきたのですが、

楽しそうな若者が、うらやましかったのでしょうか。

 

そして、体が冷え切ったところで花火です。

手持ち花火なんていつぶりだろうか。

でもなんだか楽しかったなあ。

いつまでも童心を忘れたくないですね。

 

さてそんな花火について。

 

花火はただの炎色反応?

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

高校二年生のころの化学の先生はこんなことを言ってました。

 

「花火ってあれだからね?

金属が炎色反応してるだけだからwwww

ただの炎色反応だからwww」

 

はい。(だから結婚できねえんだよ)

理系を極め過ぎた人間は花火に対してただの炎色反応にしか見えないのでしょうか。

ちなみに炎色反応について少し解説。

 

炎色反応(えんしょくはんのう)(焔色反応とも)とは

 

アルカリ金属アルカリ土類金属などの金属やの中に入れると各金属元素特有の色を示す反応のこと。金属定性分析や、花火の着色に利用されている。

(ウィキ参照)

リチウムが反応すると、赤。

ナトリウムは黄色。

銅は緑青色(エメラルドっぽい)

その他もろもろ。

 

様々な金属の特性のおかげで鮮やかな花火を楽しめるわけですね

 

流石にただの炎色反応だと言ってしまうのは少し悲しい気がしますが、

そうやって物事の真理を知れるというのは理系の勉強の楽しみなのだと思います。

 

そう考えるとなんだかひねくれているあの先生もなんだか

かっこよく思えてきました。

 

一生結婚できないと思うけど

 

理系はなんだかんだ辛そうです。

 

そんな理系の人たちのおかげで私たちが綺麗な花火を楽しめることに感謝したいです。

 

では。